WMS「BRAIN AEGIS」

はじめてのWMS(倉庫管理システム)導入なら!

BRAIN AEGISは、EC・物流全般の業務をサポートする
倉庫管理システムです!

KANTSU-WMSシリーズの確かな実績

年間1,500万個の出荷実績 契約社数900社以上

KANTSU-WMSシリーズの導入事例

こんなお悩みや課題はありませんか?

  • 在庫が正確に把握できていない
  • 出荷ミスが多い
  • アナログ管理では作業効率が限界
  • ロケーション管理・在庫管理をデジタル化にしたい

これらの課題を

で解決!

BRAIN AEGISは、現役の物流会社が作ったWMSで、
BtoC(eコマース)、BtoB(卸、店舗、レンタル等)、両方の小〜中規模の物流現場で利用が可能。
物流現場のノウハウとシステム機能で、あなたの現場の課題を解決します。

物流現場を変える
BRAIN AEGISの強み

圧倒的な処理速度

出荷データや​在庫データなど、​50万件を​超える​大規模データも​一瞬で​検索・​処理可能。​繁忙期の​出荷増加時にも​処理が​滞る​ことなく、​作業効率を​大幅に​向上させます。

導入した​その​日から​業務スタート

導入して​すぐに​利用開始可能。​専門的な​設定や​長期的な​準備期間は​不要で、​アカウント発行後​すぐに​現場で​稼働できます。​初めての方でも​直感的に​操作できる​設計なので、​教育コストを​最小限に​抑えながら​業務を​始められます。​

ユーザーごとに​最適な​権限管理

利用者ごとに​閲覧権限や​操作権限を​細かく​設定可能。​例えば​「管理者は​すべての​データを​参照」​「スタッフは​入荷データのみ​入力」と​いった​運用が​でき、​安心して​チーム全体で​活用できます。

導入後も​安心の​手厚い​サポート

専門スタッフに​よる​サポート体制を​完備。​システム利用中の​不明点や​トラブルも​迅速に​対応し、​安心して​運用を​継続できます。 ​BRAIN AEGISは​システムを​導入するだけでなく、​物流の​プロの​視点から​物流の​改善案まで​支援させていただきます。

物流現場に​必要な​機能を
​まとめて​搭載

入荷・出荷・在庫管理と​いった​基本機能は​もちろん、​ロット・期限管理、​配送会社との​連携まで​対応。​物流現場に​必要な​機能を​網羅し、​現場に​合わせた​柔軟な​運用が​可能です。

止まらない​物流を​支える​強力な
​セキュリティ

サイバー攻撃や​不正アクセス、​情報漏えいの​リスクに​対して、​多層的な​防御を​構築。​万一の​障害時でも​業務を​止める​ことなく、​迅速に​復旧可能。​常に​安心して​物流を​運営できる​環境を​実現します。

まずは30日間の無料体験!

BRAIN AEGISは、自分で設定してすぐに使えるWMS。
登録だけで、すぐに試用をスタートできます。
無料期間中に解約すれば費用は一切かかりません。まずは安心してお試しください!

輸送会社、基幹システム、ECカート、
あらゆるシステムと繋がるBRAIN AEGIS

BRAIN AEGISは、運送会社や社内システム、ネットショップのカートなど、いろいろな仕組みと連携が可能です。データが自動でつながることで、作業のスピードが上がり、ムダのない物流が実現できます。 また、インターネット接続(VPN)、ファイル共有(SFTP)、システム連携(API)、ECサイトとの接続など、幅広い方法に対応しているため、今の仕組みをそのまま使いながら効率を高められます。すべてをひとつにまとめる。これが新しい物流のカタチです。

料金プラン

すべてを備えてこの価格!

基本利用料(5アカウントまで)
月額 36,000円〜
※6アカウントからは月額 5,000円/アカウント

料金プランの詳細をみる

物流業務に必要な機能をすべて搭載。
現場で本当に役立つWMS。

誰でも使える、驚くほどシンプルな操作性。
導入初日から、業務が動き出します。
50万件以上のデータも瞬時に処理する高速性能で、これまでにない効率化を実現。
多拠点管理や細かなルール設定も思いのまま。

閲覧権限設定

「閲覧権限の柔軟な設定で、情報管理をより安全・効率的に」一般的なWMSでは、すべてのユーザーが同じ情報を閲覧できることが多く、情報の管理が煩雑になりがちです。しかし、当社のSaaS型WMSでは管理者が細かく閲覧権限を設定できる機能を搭載。必要な情報だけを適切な担当者に共有し、業務の効率化とセキュリティ強化を同時に実現できます。

使用権限設定

「使用権限の設定で、業務の最適化とセキュリティを強化」一般的なWMSでは、すべてのユーザ一が同じ機能を使用できることが多く操作ミスや不要な業務負担が発生しがちです。しかし、BRAIN AEGISでは管理者が細かく使用権限を設定できる機能を搭載。必要な機能だけを適切な担当者に割り当てることで、業務の最適化と業務品質の向上を同時に実現できます。

輸送会社連携

「主要輸送会社との連携で、出荷業務をよりスムーズに」一般的なWMSでは、特定の輸送会社とのみ連携していることが多く、出荷作業に手間がかかりがちです。しかしBRAIN AEGISでは日本国内の主要な輸送会社と幅広く連携しており、伝票発行をスムーズに行うことが可能。複数の配送オプションを柔軟に選択できるため、業務効率の向上と出荷作業を最適化。

データ連携設定

「EDI設定の柔軟な対応で、システム連携をよりスムーズに」一般的なWMSでは、異なるシステムとのデータ連携が制限されることが多く、手動でのデータ入力や変換作業が 発生しがちです。しかし、BRAIN AEGISではEDI (電子データ交換)の設定を柔軟に行える機能を搭載。WMSと異なるシステムとのデータインターフェースをスムーズに連携させることで、業務の効率化を実現します。

複数倉庫管理

「複数倉庫管理で、物流オペレーションをより柔軟に」一般的なWMSでは、単一の倉庫にしか対応していないことが多く、複数拠点の在庫管理や出荷指示の最適化が難しくなりがちです。しかし、BRAIN AEGISでは複数倉庫を一元管理できる機能を搭載。出荷データを取り込んだ後、特定のルールに基づいて自動的に物流指示を振り分けることができ、効率的な在庫運用と配送リードタイムの設定ができます。

Q&A

まずはここで、疑問を解決。

Q

BRAIN AEGISとはどんなシステムですか?

BRAIN AEGISは、従来のWMSとは異なり、物流現場で本当に役立つ機能を提供します。ユーザー自身で簡単に設定でき、導入後すぐに利用開始が可能です。最新技術を活用し、50万件のデータでも高速に検索・表示でき、大量データにも柔軟に対応します。管理者向けには細かな閲覧権限や使用制限機能を搭載し、安全かつ効率的な運用が実現可能です。また、上流・下流システムとの豊富な連携により、業務の柔軟な設計が可能です。 セキュリティ面では、MFA認証やWAF(Web Application Firewall)を活用し、万全な対策を実施。自然災害やシステム障害時にも迅速に復旧できるバックアップ体制を整えており、安心して運用いただけます。現場管理者目線で設計された「BRAIN AEGIS」は、どんな物流業務にも対応できる、柔軟性と安全性を兼ね備えた最先端のソリューションです。

Q

料金体系を教えてください

基本料金+月間出荷行数に応じた従量課金制でご利用いただけます。毎月1日~月末までの出荷行数によってご利用料金が決まります。下記ページにてご利用料金のシミュレーションを行うことが可能です。
>AEGISご利用料金について

Q

無料トライアルはありますか?

はい、当社の「BRAIN AEGIS」は30日間の無料トライアルをご用意しております。トライアル期間中は、すべての基本機能をお試しいただけます。お申し込み後、すぐにご利用を開始でき、実際の運用環境でシステムの使い勝手を確認していただけます。 また、トライアル期間中のご不明点については、サポートチームが対応いたしますので、お気軽にお問い合わせください。
>無料トライアルの申し込みはこちら

※その他のお問い合わせは aegis_support@kantsu.com にてご連絡頂ければ幸いです。

よくある質問をもっとみる

物流・システム用語集

物流・システムの理解を
深めるための基礎知識

初めて倉庫管理システムを検討される方や、EC物流に関わる方に役立つ用語集です。難しい専門用語をわかりやすく解説し、BRAIN AEGISの仕組みや活用方法の理解をサポートします。